2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 beppu_you_lab ブログ湯けむりの町・別府を深掘り!八湯ごとの魅力&人気温泉まとめ【前編】 「別府八湯」って聞いたことありますか? 別府市には、全国でも類を見ないほど多様な泉質と歴史を持つ8つの温泉地が存在し、それぞれに個性的な魅力があります。 でも、初めての別府旅行では「どの温泉地を選べばいいのか分からない… […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 beppu_you_lab ぶらり温泉地散歩別府公園でプチお花見! 自然豊かな公園をお散歩してみた 別府公園をお散歩 先日出かけた際、別府市民の憩いの場である別府公園に立ち寄ったところ、春先ということもあり季節の花がキレイに咲いていました。 せっかくなので、別府公園をお散歩したときの様子を少しご紹介します。 季節の花が […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 beppu_you_lab ブログ【サウナ好き必見】温泉がない⁉大分県豊後大野市が「サウナの聖地」と呼ばれる理由とは? 「おんせん県」として知られる大分県。 全国屈指の温泉地・別府や湯布院が有名ですが、実は県内には温泉が湧いていないエリアもあるんです。 それが、大分県南部に位置する豊後大野(ぶんごおおの)市。 温泉がないにも関わらず、いま […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月20日 beppu_you_lab ぶらり温泉地散歩別府の路地裏情緒あふれる、紙屋温泉をご紹介【江戸時代から続く名湯】 別府の路地裏情緒あふれる街角温泉 古くから温泉郷として知られる別府には、歴史のある温泉が非常にたくさんあります。 中には100年以上も前から、地元の人々はもちろん、湯治や観光に訪れた人々を癒し続けている 温泉も存在してい […]
2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 beppu_you_lab グルメ【大分・すずらん食品館】絶品たまごとお惣菜・スイーツのお店に行ってみた 知る人ぞ知る! 新鮮たまごと絶品スイーツ&お惣菜のすずらん食品館 先日、大分県日出町にある鈴木養鶏場の直販店、すずらん食品館に行ってきました。 日出町は別府のすぐお隣にある町なのですが、すずらん食品館では採れたてのたまご […]
2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 beppu_you_lab ぶらり温泉地散歩別府のレトロな街並みをお散歩してみた【浜脇地区】 日本有数の観光地である大分県別府市ですが、観光目線では見ることができない、その場所に 住んでいる地元民だからこそ見つけられる魅力もあるのではないでしょうか。 今回は別府に住んでいる私が見つけた、別府のレトロで魅力的な景色 […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 beppu_you_lab グルメ【大分・カトレア醤油】九州の甘口醤油をご紹介【お土産としてもおすすめ】 あなたにとっての「地元の味」と聞いて、まず思い浮かべるのは何でしょうか? 私にとっては、甘辛い味の「醤油」がまさにそのひとつ。 生まれも育ちも九州・大分県の私は、醤油といえば「甘いもの」という感覚がすっかり身についていま […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 beppu_you_lab ブログ天然石とBeppuジュエルウォーターについて【温泉水と天然石の関係、石の持つ効果】 天然石と温泉水の関係 地中深くにある天然石などの鉱物と水が接触することで、水に鉱物の成分が溶け込み温泉となります。 長い年月をかけて地上に湧き出てくる温泉は、まさに地球からの天然の恵みなのです。 天然石の中でも代表的な水 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 beppu_you_lab ブログ別府市民が教える、超ホットな別府温泉事情とおすすめ温泉3選 熱すぎ注意! ホットな別府温泉事情 別府といえば言わずと知れた温泉地。癒しを求めて多くの人が訪れる場所ですが、なかには年に1回、あるいは半年に1回と定期的に訪れる“別府通”の方もいらっしゃいます。 何度も別府を訪れ、有名 […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月17日 beppu_you_lab ブログ猫と触れ合える別府温泉&旅館3選【猫好き必見】 日本有数の観光地・温泉地である別府には、小さな民宿から大規模なリゾートホテルまで、さまざまな宿泊施設がそろっています。 それぞれの施設が独自の個性や工夫を凝らし、訪れる人々に癒しを提供してくれていますが、なかには“普通の […]