【サウナ好き必見】温泉がない⁉大分県豊後大野市が「サウナの聖地」と呼ばれる理由とは?

「おんせん県」として知られる大分県。
全国屈指の温泉地・別府や湯布院が有名ですが、実は県内には温泉が湧いていないエリアもあるんです。

それが、大分県南部に位置する豊後大野(ぶんごおおの)市
温泉がないにも関わらず、いま「あるジャンル」で全国から注目される観光地になっているのをご存じですか?

今回は、自然・文化・そして“サウナ”をキーワードに、今話題の豊後大野市の魅力をご紹介します!

【関連記事】

別府温泉女子旅 絶対入りたい美肌の湯 3選

【別府温泉】女子旅するなら絶対入りたい!美肌の湯3選

豊後大野市が「サウナのまち」に⁉

豊後大野市で今一大旋風を巻き起こしているものというのが、何を隠そう「サウナ」です。

サウナストーン

豊後大野市は温泉資源こそ乏しいものの、自然・薬草・伝統的な蒸し風呂文化など、サウナにピッタリな条件がそろったエリア。
なんと2021年7月18日には「サウナのまち宣言」を発表し、今では県内のサウナブームをリードする存在となっています。

🌿 古くから薬草を焚く「蒸し風呂文化」が根づいていた
昔ながらの暮らしの知恵として、薬草の蒸気を浴びる“天然サウナ”のような風習があった地域。実は、サウナと相性バツグンな土地だったんです。

🌍 九州で唯一!「ジオパーク×ユネスコエコパーク」のW認定エリア
豊かな自然と独自の地形、文化が評価され、ダブルの国際認定を受けているエリアは九州でここだけ。まさに“自然そのものがととのう空間”。

🏕 その自然を活かした“アウトドアサウナ”が急増中!
川沿いや山の中など、非日常感たっぷりのロケーションでサウナ体験ができる施設が増えており、いま注目の「サ旅(サウナ×旅)」スポットに!

原尻の滝

ちなみに、アウトドアサウナとは?

高温の蒸気や赤外線などの温熱効果で汗を流し、さらに火照った体を水風呂に浸すことで心身が「ととのう」と大ブームのサウナ。
なかでもいま全国で注目を集めているのが、自然の中で楽しむ「アウトドアサウナ」です。

  • テント型サウナで汗を流す

  • 目の前の川や滝にダイブしてクールダウン

  • ハンモックやベンチで“ととのう”外気浴

まさに【自然 × サウナ × アクティビティ】の新体験!

忙しい日常を離れ、心と体をデトックスしたい人にぴったりです。

豊後大野のおすすめアウトドアサウナ 4選

豊後大野市にはアウトドアサウナを体験できる施設が5か所あるのですが、そのうちの1つ「犬飼リバーパーク」はキャンプサイトに宿泊した方のみサウナを利用可能となっています。

今回はその他の、日帰りで気軽にサウナを楽しめる場所を4つご紹介します
大自然の中で癒されたい方はぜひ訪れてみてくださいね。

豊後大野市のHPではより詳しいサウナ情報も掲載されているので、気になった方はぜひこちらも併せてご覧ください。

稲積水中鍾乳洞|洞窟がそのまま水風呂⁉

約3億年前にできた神秘的な鍾乳洞。
なんと洞窟内に天然の地下水が溜まっていて、ダイビング体験もできる全国でも珍しい水中鍾乳洞です。

洞窟内にたまった水は、年間水温16℃の“天然水風呂”としてサウナ後に飛び込むのが人気!
幻想的な雰囲気の中で天然の水風呂に浸かっていると、古代のロマンを感じられそう。

ちなみに、こちらの施設では水着やタオルの貸し出しは行っていないため、訪れる際はしっかりと必要な道具を準備して行きましょう

施設情報

住所〒879-7263 大分県豊後大野市三重町中津留300
営業時間9時00分~17時00分
定休日年中無休
アクセス

大分方面…国道10号線~犬飼町より 国道326号線~三重町より15km。所要時間約1時間。

延岡方面…国道326号線~三重町まで~市場一区交差点を左に曲がり502号線~ここより13㎞。

所要時間約1時間。
※車のナビを使われた方は、宇目の道の駅を過ぎたあたりから左へと案内が出て、険しい山道へのルートが出ますが、326号を三重町まで進んだほうが良いです。

料金2人以上〜4,000円(バンガロー宿泊の方は700円引き)
※2時間/稲積水中鍾乳洞入場料込み
駐車場

無料

大型バス30台、乗用車300台

お問い合わせ0974-26-2468
HP稲積水中鍾乳洞

 

 REBUILD SAUNA-リビルドサウナ-(ゲストハウスLAMP内)|星空と共に“ととのう”

支配人自らが廃材で建てたという手作りサウナ小屋

サウナ後は沢の水を引いた水風呂、そして広大な自然の中で外気浴と、豊後大野の自然を全身で感じられる環境です。
晴れた日の夜にはマジックアワーや満天の星空が見られるかも!

サウナの営業は予約制かつ4~5部の時間割制になっているので、いろいろな時間や季節の景色を見るために何度も足を運びたくなってしまいますね。

施設情報

住所〒879-6865 大分県豊後大野市緒方町尾平鉱山57 ゲストハウスLAMP豊後大野内
営業時間

【第1部】  10:00〜12:00(水、木、日のみ/ただし3月中は週末も予約可能)
【第2部】  12:30〜14:30
【第3部】  15:00〜17:00
【第4部】  17:30〜19:30
【第5部】  20:00〜22:00(金、土のみ)

※REBUILD SAUNAは1部 2時間の予約制です。

定休日月曜日、火曜日
アクセス

緒方駅から車で約1時間~1時間半

三重町駅から車で約1時間

料金

サウナ2時間 2000円(税込)

【貸切料金】
平日 14,000円(税込)※ 5名以上の場合、+2,500円/1名
休日 16,000円(税込)※5名以上の場合、+3,000円/1名

駐車場あり
お問い合わせ0974-47-2080
HPREBUILD SAUNA|おんせん県いいサウナ研究所

 

Tuuli Tuuli(カフェ パラム併設)|食事で無料サウナ体験!

大自然の中で店長自慢の手作りピザやパスタが食べられるカフェ パラムは、ランチを食べると無料でサウナ体験ができるという超お得なサービスを行っています。

小川のそばに建てられたサウナ小屋では、川風と虫の声に癒されながらゆったりリラックスできますよ。
サウナはもちろん、自然の中で食べる美味しいサウナ飯もぜひ楽しんでくださいね。

施設情報

住所〒879-6905 大分県豊後大野市清川町 三玉1699-2
営業時間11:00〜18:00
定休日水曜日 他、不定休あり
アクセス

緒方駅から車で約1時間~1時間半

三重町駅から車で約1時間

料金カフェ利用者は無料!
駐車場10台
お問い合わせ090-4340-2906
HPTuuli Tuuli|おんせん県いいサウナ研究所

 

JOKI SAUNA(ロッジきよかわ内)|清流に飛び込め!

フィンランド語で「川」を意味するJOKI。
名の通り、サウナ→川ダイブの究極のアウトドア体験が楽しめます。

石窯ピザのレストランや川下り、釣りなど、サウナ以外のアクティビティも充実!

施設情報

住所〒879-6911 大分県豊後大野市清川町宇田枝158
営業時間11:00〜17:00
定休日水曜日 他、不定休あり
アクセス

【車】
大分自動車道大分米良ICから国道10号〜国道57号で豊後大野市へ。
道の駅きよかわ先の砂田交差点で県道45号へ左折。大分米良ICから36km(約50分)

【電車】
JR豊肥線豊後清川駅から2.3km / 徒歩30分。
乗車列車の時間が約束可能な場合のみ、駅までの送迎無料

料金1,500円
駐車場30台
お問い合わせ0974-35-3601
HP

里の旅リゾート ロッジきよかわ
※サウナ利用の方はHPから事前に予約してください。

温泉がないからこそ、サウナが面白い!

温泉資源が乏しいことを逆手にとって“サウナのまち”として進化を遂げた豊後大野市。

温泉×自然×サウナという新しい癒しのカタチを体験しに、ぜひ一度訪れてみてください。

日帰りでも楽しめるので、次のお出かけ候補におすすめですよ!

サウナ後のスキンケアは「おんせん県」生まれの化粧品で!

サウナ後はお肌が乾燥しやすいタイミング。

そんな時こそ、温泉の恵みで潤いをチャージしませんか?

ゆ~らぼ オールインワンクリーム

  • 別府の温泉水「Beppuジュエルウォーター」を100%配合したスキンケアクリーム。
  • 化粧水・乳液・美容液・クリーム・パック・化粧下地がこれ1つ!

  • パラベンフリー・石油系成分不使用で敏感肌にも安心

  • 温泉上がりのようなもちもち肌へ

 

体調や天候に肌状態が左右されやすい繊細なゆらぎ肌さんはもちろん、パラベンフリー、石油系合成活性剤不使用など5つの無添加処方敏感肌の方も安心してお使いいただけます

「乾燥しやすい時期も肌がしっとりすべすべ」「スーッと肌に浸透する」など口コミでも大好評のオールインワンクリームは、毎日のケアに最適な大容量の80g、持ち運びもできるお試し用8gの2種類をラインナップ。

その他、定期便など便利なコースもご用意しています。

毎日のスキンケアにゆーらぼのオールインワンをぜひ取り入れてみませんか?

Beppuオールインワンクリーム80g

 

 

 

 

オールインワンを見る

 

Beppuオールインワンクリーム8g

 

 

 

 

お試しサイズを見る

 

 

ゆ~らぼではオールインワンクリームの他にも、バスタイムをもっと楽しくしてくれるバスパウダーや、お肌にもっと潤いが欲しい方のための化粧水(Beppuジュエルウォーター配合)も取り扱っています。

別府温泉が気になっている方も、温泉で癒されたい気分の方も、ゆ~らぼのショップをぜひチェックしてみてくださいね

ゆーらぼのショップを見る