夏の過ごし方 汗をかくと肌がかゆい!対策は?

夏の季節はアトピーでもないのに、汗をかくと肌がかゆくてたまらなくなる、よく汗をかく場所、首や顔、肘裏やひざ裏がかゆくなったり

しませんか。

特に初夏から夏にかけては寝汗をかいて、寝ている間に肌をかきむしっていることも・・・。

気が付かずに赤くなってかゆくなっているなんてこともあります。

そんなことになった時、もうならないように対策はどうすればいいのでしょうか。

 

汗をかくとかゆみが出るのはなぜなんでしょうか?

おおきく2つの理由があるとされています。

①バリア機能の低下

②汗腺にトラブルがある

の可能性が高いです。

①の場合の特徴は

赤み・かゆみの範囲が広い

これはバリア機能の低下から起こります。

身体から出てくる汗には、塩分やアンモニアなどの成分がごく少量、含まれています。こうした成分は健康な肌にとっては問題のないものですが、バリア機能の低下した肌の上では刺激となり、かゆみを引き起こすことがあるのです。

バリア機能とは、肌のもっとも外側にある表皮の「角層」が持つ働きのひとつです。

ここではうるおいを蓄えた角層細胞と細胞間脂質がすきまなく並ぶことで、外界の刺激から肌を守る働きをしています。

キメが整っている状態のことです。

けれど・・何らかの原因で角層の構造にすきまが生じると、汗やホコリなど外的刺激の侵入を許してしまい肌あれを引き起こすのです。

 肌ダメージ

バリア機能を低下させる要因には、下記のようなものが含まれます。

  • 加齢による肌の衰えやターンオーバーの乱れ
  • 肌の乾燥
  • 紫外線によるダメージ、服やマスクなどの擦れ
  • 熱いお湯での入浴・過度な洗顔や、ごしごし洗い

 

汗腺トラブル=「あせも」

赤いぶつぶつができたときはあせもです。あせもとは、たくさん汗をかいたときなどに汗の管がつまり、肌内部に溜まった汗が水ぶくれや炎症を引き起こす症状のことです。

この場合は食生活も見直しや清潔に保つなどを行い、ひどい場合は医療機関を受診しましょう。

 

汗によるかゆみを改善する方法は?

かいた汗は肌の刺激や、汗管のつまりの原因となるので、どちらの原因でもこまめに拭き取るか、ぬるめのシャワーで流すなどして肌を清潔に保つことが大切です。

 

バリア機能の低下の対策方法

スキンケアや生活習慣の改善をする

肌のバリア機能が低下して、汗をかくとかゆくなるときは、うるおいを与えて肌環境を整えることも大切です。保湿効果の高いスキンケア化粧品やボディクリームで角層にうるおいを補給し、うるおいのある肌をキープすることが大事です。

紫外線はバリア機能にダメージを与えるので、外出の際は日焼け止めを欠かさずにしましょう。

ただ、紫外線を浴びないとビタミンDの生成がされないため、食生活でとるかサプリなどで補給することも大事です。

また、十分な睡眠や栄養バランスの取れた食生活を心がけ、内側から肌のコンディションを整えていくようにする日々の積み重ねも重要です。

かゆみを感じるとつい肌をかきたくなりますが、爪でかくと肌のバリア機能をますます損ない、かゆみの悪循環に陥ることになりやすいです。

かゆみがあるときは濡れタオルなどで肌表面を冷やしたり、タオルを巻いた保冷剤で冷やしたり、かゆみ止めの薬を使用したりしてみましょう。

あせもには汗対策とスキンケアを

あせもができないようにするには、日本の夏特有の高温多湿をさけ、できるだけ涼しい場所で過ごすようにしてください。

エアコンや扇風機、保冷剤など活用しましょう。

肌にやさしい吸水性や通気性の高い下着や衣類を身に着けることが大切です。汗で肌が濡れた状態を避けこまめにタオルなどでふきましょう。

白っぽくかゆみを伴わないあせもは、数日から1週間程度で自然に治ることがほとんどだそうです。ただし、赤くかゆみを伴うあせもの場合は、肌をかきむしることで雑菌の感染を招くなど悪化することもあります。その場合はできるだけ早く医療機関を受診または、ドラックストアなどで薬剤師の方に相談してみてくださいね。

保湿やターンオーバーの乱れ対策にはぜひゆーらぼのオールインワンクリームもおすすめです。

製品情報